Employment Hero(エンプロイメント ヒーロー)シドニーを拠点とするEmployment Heroは、世界中の30万以上の企業にHRソフトウェアを提供し、そのプラットフォームには200万人以上のアクティブユーザーがいます。企業は、採用や人事からコンプライアンスや給与に至るまで、従業員のライフサイクルのあらゆる段階を管理するためにEmployment Heroを使用しています。目次Mixpanelがもたらした成果ユーザージャーニーの手作業によるデータ統合を解消し、リリースごとにかかっていた8時間以上の工数を削減各プロダクトの機能リリースが及ぼす影響を特定定量データと定性データをシームレスに一元管理ユーザーエクスペリエンス向上の余地を特定課題世界をリードするオールインワンのHRソフトウェアであるEmployment Heroは、革新的で最高の顧客体験を構築するために、定量的かつ定性的なプロダクトデータへ信頼性の高い大規模なアクセスを必要としていました。定量データはMixpanelで簡単にアクセスできましたが、ユーザーがなぜそのような行動をとるのかを理解する定性データの収集は困難でした。顧客インタビューでこのギャップを埋めるには、インタビューのスケジュール調整に非常に時間と手間がかかるため、規模を拡大することは困難です。Employment Heroは、定量的分析とセッション再生に個別のツールを使用する従来のツール構成では、ユーザー行動を総合的に理解することが難しい状況でした。Mixpanelは貴重な定量的傾向を提供し、別のプラットフォームはセッションリプレイを提供していましたが、この2つを連携させるのは手作業で手間がかかるプロセスでした。このような断片的なワークフローは、ユーザーの不満を迅速に特定して対処するチームの対応能力を低下させ、プロダクト改善のスピードを遅らせ、ユーザー調査の取り組みを効率的に拡大することを困難にしていました。ソリューションMixpanelのセッションリプレイを導入したことで、Employment Heroは定量的および定性的データをMixpanelで一元管理しました。これにより、カスタマージャーニー全体を通してユーザーの行動を追跡して理解できるようになり、個々のユーザーが別のツールを利用することなく、自社プラットフォームとどのようにやりとりしているかを把握できるようになりました。これらの洞察を活用して、ユーザーがどのように自社のプラットフォームから価値を引き出しているかを素早く理解し、コンバージョンファネルを最適化し、機能リリースの影響を測定しています。例えば、Employment Heroのプロダクトチームは、ユーザーが重要なワークフローを完了できない原因となるステップを特定しました。セッションを観察する中で、ユーザーがプラットフォーム上の要素を削除しようとしても、その方法を見つけられないことが判明しました。この洞察をもとに、Employment Heroのプロダクトチームは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにゴミ箱のアイコンを追加することを優先しました。「迅速なリリースはパズルの一部に過ぎません。そのため、Mixpanelは真に優れたプロダクトを作るために必要不可欠な要素なのです。」Kevin Truong, Employment Hero プロダクトポートフォリオマネージャー顧客インタビューEmployment Heroは2024年初頭にMixpanelのセッションリプレイを導入。ポートフォリオプロダクトマネージャーのケビン・チュオン氏は、セッションリプレイを使用して定性的なインサイトを大規模に収集した方法を語ってくれました。Employment Heroはどのようにプロダクトデータを収集しているのですか?成功するプロダクト開発には、定性的データと定量的データの両方が不可欠です。プロダクト開発者にとって、Mixpanelは定量的データの把握を容易にしますが、定性的データの取得はこれまで最も困難な作業でした。顧客の行動や、顧客が何を見て何を考えているのかを定性的に理解するには、通常、数週間から数か月を要します。マーケティング調査を徹底的に行い、多くの人々とのインタビューを調整しなければなりません。それでも話せるのはせいぜい10人程度で、膨大な時間と労力がかかります。Mixpanelのセッションリプレイを導入する前、この問題をどのように解決しようとしていましたか?セッションリプレイは、大規模なユーザーを定性的に理解し、長時間を要するインタビュープロセスを省略できる簡単な方法です。以前は、定量的なプロダクト分析にはMixpanelを、セッション再生には別のツールを使用していました。しかし、別々のツールを利用していたため、データを手動で結合する必要があり、多くの問題が発生していました。さらに、他のプラットフォームではユーザーIDが提供されていなかったため、個々のユーザーの行動を追跡することができませんでした。特に、特定のユーザーが特定の機能を頻繁に利用する場合、その行動を分析するには、リリースごとに2つのプラットフォームを結合する必要があり、非常に時間がかかっていました。「セッションリプレイは、定量的データと定性的データの中間点を提供する、画期的な機能です。」Kevin Truong, Employment Hero プロダクトポートフォリオマネージャーデータの結合にどれくらいの時間を費やしていましたか?各リリースごとに、データをどのように統合するかを考えるのに約2時間を費やしていました。その後、各ユーザーに対して同様の作業を行うのにさらに15~20分かかります。つまり、20人のユーザーを対象に実施する場合、プロダクトオーナーがすべてを設定するのに1日かかっていたことになります。もしインサイトを得られなければ、顧客に直接問い合わせる以外に方法はありません。しかし、ユーザー数が増加し、規模が拡大するにつれて、それは非常に困難になります。セッションリプレイをどのように使用しますか?セッションリプレイは主に3つの分野で活用しています。1. 製品主導の成長当社のプラットフォームがどこで価値を提供しているのかを把握するために利用しています。セッションリプレイを活用することで、顧客や見込み客がどのモジュールに関心を持っているかを追跡でき、より的確な意思決定が可能になります。2. コンバージョンファネルの最適化とユーザーエクスペリエンスの向上セッションリプレイを通じて、ユーザーがどこでつまずいているかを発見し、改善策を講じています。例えば、ユーザーが特定の要素に気を取られていたことが判明したため、その要因を取り除き、取引を完了しやすくしました。また、マウスが動き回っている様子から、ユーザーが求めるボタンを見つけられない可能性があると分かりました。さらに、ユーザーがプラットフォーム上の要素を削除する方法を知らないという課題も発覚。ゴミ箱のアイコンを追加することで解決しました。3. 機能リリースの影響測定セッションリプレイを活用することで、リリースした機能の影響を測定しています。当社では1週間に50もの機能をリリースしており、その多くはベータ版です。セッションリプレイを使って利用状況を追跡し、プロダクトオーナーが問題点を迅速に特定し、対応できるようにしています。収集したデータを一元管理するメリットは何でしょうか?定量データと定性データを1つのツールで一元管理することで、必要な洞察をより迅速に得ることができます。断片化された複数のプラットフォームを使うよりも、はるかに簡単です。また、すべてが1か所にまとまっているため、導入もスムーズです。Mixpanelの使用方法に関するドキュメントを作成すれば、プロダクトチームや新入社員は1つのプラットフォームを学ぶだけで済みます。Mixpanelの直感的なUIとセッションリプレイのシームレスな統合により、導入のハードルは非常に低く、この機能はプラットフォームの自然な拡張機能のように感じられます。そのため、当社チームが学習に苦労することはほとんどありません。さらに、サードパーティーの統合を担当する立場として、すべてが1つのツールにまとまっていることで仕事が大幅に簡素化されました。複数のプラットフォームのライセンスを配布する必要がなくなり、6か月ごとに行うサードパーティーリスク評価も、2つのツールではなく1つのツールで済むようになりました。Mixpanelのセッションリプレイによって、余計な作業が大幅に減少しました。「定量データと定性データを一元管理することで、必要な洞察を得ることができます。断片化や分散されたプラットフォームを利用するよりもはるかに簡単です。」Kevin Truong, Employment Hero プロダクトポートフォリオマネージャーMixpanelは、Employment Heroのデータドリブンな企業文化をどのようにして強化しましたか?私たちはもともとデータドリブンな姿勢で行動してきたため、方法自体を変えたわけではありません。しかし、Mixpanelによってデータを1か所に集約できるようになったことで、重要なデータを簡単に確認し、迅速に意思決定を行えるようになりました。「これまでデータは常に私たちの意思決定を支えてきました。Mixpanelの導入により、データに基づく意思決定がさらに簡単になりました。」Kevin Truong, Employment Hero プロダクトポートフォリオマネージャー原文(英語)How Employment Hero makes faster decisions by marrying quantitative and qualitative product insights with Mixpanel Session Replay - Mixpanel